
そんな時には「すまいるぜみ」でバッチリです♪
でも「すまいるぜみ」のこと詳しく知らないし、悩んじゃいますよね。
- 利用されている人の評価ってどんな感じなのかな?
- すまいるぜみってどんな学習方法なんだろう?
- 料金設定ってどうなっているのかな?
- 無料の資料請求があるみたいだけど?
せっかく始めるなら失敗したくないですよね。
すまいるぜみは「幼児コース」「小学生コース」「中学生コース」の3種類があり、
今回、ご紹介するのは「幼児コース」です。
タブレットを使った通信教育で、全額返金保証もついた素敵な知育教材なんです。
まずは簡単に紹介
- 無料で資料請求ができる
- はじめる前に体験会あり(説明会)
- 平仮名や数・形などの全10分野が学べる
- 学習専用のタブレットを使用
- 集中力を考えた短時間教育(約15分/回)
- 2週間のお試し期間あり(期間内の退会で全額返金)
- 月額2,980円+税(12カ月一括払いの場合)

この記事でわかること
- 利用者の口コミ・評判
- すまいるぜみの学習方法
- 料金設定・無料体験
- 無料の資料請求方法
目次
すまいるぜみ(幼児コース)の口コミ
はじめて「すまいるぜみ」を始めるなら、評判って気になりますよね。
そんな気なる評判を、実際に利用された方から確認してみましょう。
全額返金期間中に退会できました。
すまいるぜみの内容自体は「休園中」や「夏休み中」に学習する時間を設けるという意味では有用なツールだと思ったのですが、幼稚園が始まったあと毎日続けるか?となると時間やコスパで考えると、わが家では厳しいと思い退会することにしました。お試しすることができてよかったです。年長さんでやっています。
ひらがなを書くのがうまくなってきたとおもいます。最初はうまく書けないと「んー!」とむしゃくしゃしてましたが、最近は花マルになるまで静かにやり直しています。無料体験きをつけて。
スマイルゼミの二週間無料体験をするために申し込み、タブレットがとどきました。しかし、ホームページにはタブレットを返却すれば全額返金と大きくかかれているにもかかわらず、タブレット返却しただけではお金は戻りません。退会の電話をスマイルゼミが指定した期限までに必ずしないと返金はされない仕組みになっています。しかもその期限がかかれているのは、タブレットが送られてきた時に届く一通の長文メールの真ん中あたりに一行だけ。勉強週間がついたので良かった。
今年、年中になった娘が少しでもひらがなや数字など楽しく学んでくれたらと思い契約しました。年中コースと年長コースのどちらかを選べたので内容を見比べ、年長コースで申し込みをしました。理由は、書き順は間違っているけれどひらがなの読み書きが大体出来つつあったからなどです。ちょっと娘には難しいかなと感じる問題もあるのですが、繰り返しやっていくうちに理解し、進めています。短い時間にサクサク出来るのでゲーム感覚でやっているようで、毎日楽しくしています。勉強週間が無理せずついて、概ね満足しています。飽きずに学習できる
年中の子供に申し込みました。最初続けられるか心配だったんですが全額返金保証があるとのことで気軽に始めてみました。学習以外にも知恵遊びなどもあり楽しく進められます。飽きるのか気になっていましたが、30分くらいやると自動で今日の学習が終了になるので、もうちょっとやりたかった!という意欲を掻き立てるようでとても助かっています。引用先:みん評

すまいるぜみ(幼児コース)の学習方法
『ひとりで学べる!楽しいからもっと学びたくなる』
こんな気持ちにさせてくれるのは、すまいるぜみの幼児コースです。
すまいるぜみ(幼児コース)の学習方法は、タブレットを使った通信教育なんです。
すまいるぜみ「3つ」のポイント
- タブレットが導いてくれるから「ひとりでできる」
- お子さまひとりでも「まかせて安心」
- 褒められることがモチベーションに「がんばりを一緒に確認」
この3つのポイントを意識しながら、通信教育の中身を確認していきましょう。
❶ ひとりでできる|すまいるぜみ(幼児コース)
学びのサポート機能がたくさんあるので、ひとりでも学習に取り組むことができるんです。
- 学習専用のタブレットなので安心して渡せます。(遊びで使えない)
- きょうのミッションで取り組むべき学習をおすすめしてくれます。
- 文章読み上げ機能で字が読めなくても学べます。
❷ まかせて安心|すまいるぜみ(幼児コース)
すまいるぜみは、お子さまが自分で考え、答えを導き出す力を育みます。
- その場で答えがわかるので、飽きずに集中して勉強ができます。
- 間違いをしっかり指摘してくれるので理解力が高まります。
- ペンの持ち方をサポートするので正しい姿勢で学習に取り組めます。
❸ がんばりを一緒に確認|すまいるぜみ(幼児コース)
お子さまのがんばりを見守ることがお子さまのやる気につながります。
- 1日の頑張りを親子で確認することで、お子さまのヤル気を引き出します。
- スタンプや手書きメッセージで褒めてることでモチベーションを維持できます。
- 暮らしの中にある「なぜ?」「どうして?」「もっと知りたい!」に出会い、自ら考え、答えを探す力を育みます。
❹ すまいるぜみで学べること
すまいるぜみ(幼児コース)では、全10分野の勉強をすることが出来ます。
そんな10分野を簡単に確認していきましょう。
この動画は10分野の1つ「かたち」の勉強風景です。
すまいるぜみの10分野
- 「ひらがな」と「カタカナ」の正しい書き方を覚える
- 文章を読むことで「ことば」を覚える
- 算数の基礎となる「かず」を覚える
- 「とけい」で時間の読み方を覚える
- ゲーム感覚で「かたち」を覚える
- 発音を真似ることで「えいご」を覚える
- アニメーションを見ることで「せいかつ」の基礎を覚える
- 動画や文章を読んで「しぜん」を学ぶ
- 自分で考えることで「ちえ」をつける

すまいるぜみ(幼児コース)の料金設定・無料体験
専用タブレットを使った通信教育のすまいるぜみって料金はどんな感じなんでしょうか。
そんな、料金設定と登録と同時に始まる無料体験について紹介します。
- 毎月払い : 3,600円+税
- 6か月払い :19,200円+税(1か月3,200円+税)
- 12か月払い :35,760円+税(1か月2,980円+税)
- タブレット代: 9,980円+税(初めに1回だけ請求が発生します)
支払方法は、たったの3種類です。

さらに、申し込みしたときから「無料体験」がスタートされます。
無料体験の期間は2週間で、
その間に退会すれば全額返金されるという素敵なシステムになっているんです。
注意ポイント
無料体験期間中の退会には、少しだけ「ん?」って思うことがあります。タブレットを期間内に返却すれば全額返金と記載されていますが、実はそれだけではないんです。退会の連絡をしないといけないんです。しかも、タブレットと一緒に同封されている文書に連絡期限が明記されているので、その期限までに連絡しないと、返金されません。
すまいるぜみ(幼児コース)の資料請求方法
だいたいのことは紹介しましたが、すまいるぜみにいは「無料資料請求」があります。
資料には、すまいるぜみの概要や料金のことがさらに細かく説明されているんです。
無料の資料請求はとても簡単で3分あれば申し込みできます。
資料請求で入力する内容
- 氏名(漢字)※保護者
- 氏名(ふりがな)※保護者
- メールアドレス
- 検討されているコース
- こどもの名前、性別、生年月日
- ご自宅の住所、連絡先
たったのこれだけ入力すれば、無料の資料が届きます。
資料請求をすると勧誘の電話が凄かったりすることがあるみたいですが、
すまいるぜみは、そういった勧誘の電話はほとんどないらしいですよ♪
すまいるぜみの幼児コース|口コミや料金・サービスのまとめ

そんな時には「すまいるぜみ」でバッチリです♪
でも「すまいるぜみ」のこと詳しく知らないし、悩んじゃいますよね。
- 利用されている人の評価ってどんな感じなのかな?
- すまいるぜみってどんな学習方法なんだろう?
- 料金設定ってどうなっているのかな?
- 無料の資料請求があるみたいだけど?
せっかく始めるなら失敗したくないですよね。
すまいるぜみは、タブレットを使った通信教育で全額返金保証もついた知育教材なんです。
まずは簡単に紹介
- 無料の資料請求ができるま
- はじめる前に体験会あり(説明会)
- 平仮名や数・形などの全10分野が学べる
- 学習専用のタブレットを使用
- 集中力を考えた短時間教育(約15分/回)
- 2週間のお試し期間あり(期間内の退会で全額返金)
- 月額2,980円+税(12カ月一括払いの場合)

-
こどもちゃれんじもオススメいつ入会する?『こどもちゃれんじ』コースや料金・無料お試しの紹介
こどもちゃれんじって何歳から始めたらいいのかな? こどもちゃれんじは、0歳から始めることができて、 オモチ ...
続きを見る
-
英語ならこちらがオススメおうち英語りすぴこの評判は?利用者口コミや料金・無料体験を徹底調査
お子さまに英語のお勉強を…って考えていないですか? でも、英会話ってレベル幅が広くて何から始めたらいいか分からないですよ ...
続きを見る
-
英語ならこちらがオススメうっかりペネロペで英語を学ぶDVD|0~6歳の聞いて育てる英語耳
お子さまに英語のお勉強を…って考えていないですか? でも、英会話ってレベル幅が広くて何から始めたらいいか分からないですよ ...
続きを見る